お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 9:00~17:00

株式会社POKARAについて動画で紹介!




株式会社POKARAについて動画で紹介!

働きやすく、ワークライフバランスも取りやすいデイサービス(介護施設)で、

一緒に働きませんか?

当社の魅力
  • check_box 完全週休2日制でしっかりとしたお休みを確保
  • check_box 未経験者も歓迎し、充実した研修プログラムを用意
  • check_box 資格取得支援制度でキャリアアップをサポート
  • check_box アットホームな雰囲気で働きやすい職場環境
  • check_box マイカー通勤可能で通勤も楽々
  • check_box 年末年始や慶弔休暇など、充実した福利厚生
当社は八王子で介護サービスを提供し、働きやすい環境の中で、利用者様に高品質なサービスをお届けしています。あなたのキャリアを応援し、ライフスタイルにあった働き方が可能です。他社と異なる当社の特徴を以下にご紹介いたします。
職場の雰囲気

職場の雰囲気

八王子で介護の求人なら働きやすく、ワークライフバランスも取りやすい介護施設で、一緒に働きませんか?

  • Point 01

    仲間と共に成長する
    当社では多様なバックグラウンドを持つスタッフが一堂に会し、日々協力して利用者様のサポートに取り組んでいます。お互いを尊重し合い、セルフケアの重要性を理解した仲間たちが集まることで、強固なチームワークが生まれています。
  • Point 02

    和気あいあいとした職場
    私たちの職場は職種や年齢を超えたフラットな関係が特徴です。笑顔と活気にあふれる環境の中、コミュニケーションが活発に行われ、良好な人間関係が築かれています。仕事の合間に行う談笑で、気軽に悩みや意見を共有する文化があります。
  • Point 03

    チームワークが生む安心感
    チームの連携を大切にし、助け合う姿勢が根付いているため、どんな困難な状況にも柔軟に対応できます。新しいスタッフもすぐに溶け込める温かい雰囲気が魅力です。スタッフ同士でのサポート体制が整っているため、安心して働くことができ、自信を持ったサービス提供につながっています。
キャリアアップと資格支援
私たち株式会社POKARAでは、従業員一人ひとりの成長を大切に考えています。介護業界は常に進化が求められる領域であり、その中で自身のスキルや知識を高めていくことが重要です。だからこそ、当社では充実したキャリアアップ制度と、資格取得支援プログラムを導入しています。

まず、キャリアアップ制度についてですが、当社では従業員の意欲を最大限に引き出せるよう、昇進や役職の道を明確にしています。業績に応じた昇給や賞与制度も整っていますので、頑張った分だけ自分の成長を実感しながら、給与面でもしっかりと評価されることが可能です。また、定期的に行われる評価制度を通じて、能力に応じた適切なフィードバックを受けることで、さらなる成長への課題を明確にすることができます。

次に資格取得支援プログラムについてです。当社では、理学療法士や作業療法士、介護士など、実際の業務で必要とされる資格を取得するための支援を行っています。例えば、受験料の全額支援や、試験対策の講座を提供することで、従業員が資格取得を目指しやすい環境を整えています。これは、従業員のキャリア形成を応援するだけでなく、利用者様へのサービスの質の向上にもつながると考えているからです。

加えて、未経験者の方や新たな挑戦を希望される方へのサポートも充実しています。業務に必要な知識や技術をしっかりと学べる研修制度を用意しており、安心して成長していける環境を提供しています。

このように、当社ではスキルアップを目指す方々にとっての理想的な職場環境を整えています。私たちは、職員の成長こそが、利用者様に対する最高のサービスを提供することにつながると信じているからこそ、全力でサポートを行っていきます。自分自身を高めながら、共に地域に貢献していく仲間となれることを、心から楽しみにしています。
背景画像
スタッフの声
スタッフの声
当社で実際に働いているスタッフからの声を集め、八王子での介護求人における職場のリアルな姿や、働きやすさについてお届けします。

「ここで働き始めてから、介護の仕事がますます好きになりました。私たちは利用者様とのコミュニケーションを大切にしながら、それぞれの方に合ったサポートを心掛けています。チームメンバーとの連携もスムーズで、いつでも助け合える環境が整っています。」と語る理学療法士。

また、未経験からスタートした介護職員は「初めは不安がいっぱいでしたが、サポート体制がしっかりしているので安心して仕事を覚えることができました。研修も充実していて、先輩が優しく教えてくれるので、すぐにチームに溶け込むことができました。」と話します。

さらに、長く勤務しているスタッフの一人は「この職場はフレンドリーで、年齢や経験に関わらず、みんなが助け合いながら成長できる環境です。仕事とプライベートの両立もしやすく、完全週休2日制のおかげで自分の時間も大切にできます。」と感謝の気持ちを表しています。

スタッフが活き活きと働く姿は、利用者様にも良い影響を与えていると言えるでしょう。私たちは、皆様が安心して楽しく働ける環境づくりに力を入れ、自立した豊かな生活を支えています。

募集職種と待遇

当社では、現在様々な職種で採用を行っております。無資格や未経験の方も歓迎しており、介護職員としてのパート及び常勤のポジションもご用意しています。私たちの施設では、経験豊富なスタッフが充実した研修を行い、新しい仲間がスムーズに業務を開始できるようサポートいたします。

職種に応じて異なる手当や待遇を用意しており、特に理学療法士や作業療法士には専門性が評価され、それに基づく給与体系を整えています。また、介護職員に対してもキャリアアップを見据えた丁寧な指導と、資格取得の支援を行っています。福利厚生としては、完全週休2日制や心身の健康を維持する有給休暇の積極的な取得を推進しており、地域密着型のサービスを提供する中でも安心して働ける環境づくりを心掛けています。

さらに、通勤のしやすさを大事にし、マイカー通勤が可能であるため、あなたのライフスタイルに合わせた働き方ができます。就業時間は昼間のみで、夜勤の必要がなく、毎日一定のリズムで働けるため、健康的な生活を送ることができます。

当社は、働くスタッフに対しても充実したサポートを提供し、業績に応じた昇給や賞与が用意されています。これにより、モチベーションも高く保たれ、楽しく業務に取り組むことができます。私たちの理念として、「人を大切にする」という考え方を根本に掲げ、利用者様の自立した生活を支えるだけでなく、働く仲間の成長も支援しています。このように、当社にはゼロからスタートできる環境が整っており、すべての方にとって理想の職場がここにあります。

募集職種と待遇
よくある質問
八王子で介護の求人に関して、よく寄せられる質問をまとめました。これからの新しい職場での生活や、仕事を始めるにあたっての不安を少しでも解消できるようにするためのセクションです。まず最初によく聞かれるのが、マイカー通勤の可否です。ご安心ください、当社ではマイカー通勤が可能ですので、通勤が楽になります。また、未経験者の方が不安に思われることも多いと思いますが、当社では未経験の方を歓迎しています。介護の仕事は最初は不安が伴うものですが、しっかりとした研修制度があるので安心してスタートできます。年齢に関しても特に制限は設けていませんので、どなたでもご応募いただけます。新たな挑戦やキャリアを考えている方はお気軽にご応募ください。さらに、入社に際し配属先を選ぶことができるのかという点も気になるところですが、人員の配置状況やご本人の希望、適性を考慮し、最適な配属先を決定いたします。仕事に対する考えや希望をしっかりお聞きした上で決めていくので、自分に合った職場を見つけやすい環境が整っています。このように、八王子地域で介護の仕事を始めるにあたっての疑問や不安を少しでも解消し、安心してご応募いただけることを目指しています。毎日が新たな挑戦で、自分の成長を感じられる職場で一緒に働きませんか?一歩踏み出す勇気があなたの未来を貴重なものにするでしょう。
お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
あなたが介護の分野で新しい一歩を踏み出すために、私たちの施設について更に知っていただくことが大切です。八王子での介護求人をお探しの方に、当社の魅力や具体的な職場環境、全国的に見ても充実した福利厚生の数々を紹介します。私たちは、利用者様の自立した生活を支える一方で、職場で働く仲間が生き生きと過ごすことができる環境作りに努めています。これにより、良好なチームワークと職場の雰囲気が形成され、結果として質の高い介護サービスの提供につながっています。

また、キャリアアップや資格支援の制度についてもとても重要なポイントです。当社では、働きながら成長できる機会が豊富にあります。資格取得をサポートするプログラムを通じて、あなたのスキルをさらに高めることが可能です。そして、実際に当社で働いているスタッフの声を通じて、リアルな職場の姿や働きやすさを知ることで、入社に対する自信も深まります。最後に、現在募集中の職種についても詳細にご案内し、あなたにぴったりの仕事が見つかることを確信しています。興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせいただけるフォームや連絡先もご用意しておりますので、ぜひご一歩を踏み出してみてください。

Contact
お問い合わせ

Related

関連記事